冨井大裕さんの「像を結ぶ」をYumiko Chiba Associates viewing room shinjukuで観てきました。
冨井大裕さんは既製品を用いて彫刻的な形をつくるという作家さんで、今回はNYに滞在した時に作られた作品を展示しているというものでした。
さすがにNYで作ったというだけあって、NYな紙袋の作品やノートや手紙の作品だったりしたわけなんですけども、いつもであれば、既製品を用いた形だけでなく色やリズムみたいなものも含めて作品にしているという印象があったのですが、今回は逆にストイックに形だけにスポットがあたっているのではないか?というほどに色やリズムなどは排除されていた気がしました。
ここまでストイックになってしまうと、作品の良さや面白さはわかるんですけども、コレクターの人とか買う時にちょっと戸惑うんじゃないかなと余計なことが心配になったりしました。やっぱり、ここまで既製品そのまま感があるとギョッとしてしまうので。いや、そのギョッとするところが良いとも思えるのですけども。それが気になって仕方なかった。笑
PHOTO






























































































































































![サイン・シャネル カール・ラガーフェルドのアトリエ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/3157723BD1L._SL160_.jpg)
![ファッションを創る男 カール・ラガーフェルド [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51CS9FhiWxL._SL160_.jpg)
![カール・ラガーフェルド スケッチで語る人生 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51uWz7XugDL._SL160_.jpg)























































































































































































































