タグ: 桑田卓郎

  • 桑田卓郎 展 「ー伝陶ー」- 柿傳ギャラリー

    桑田卓郎 展 「ー伝陶ー」- 柿傳ギャラリー

    桑田卓郎さんの 「ー伝陶ー」を柿傳ギャラリーで観てきました。

    柿傳ギャラリーは、京懐石・柿傳さんが運営している、陶磁器を中心に展示・販売するギャラリーです。

    現代美術ではなく、お皿や器や湯呑みやお茶関係のものなどの展示販売をしています。

    つまり、今回の桑田卓郎さんの作品は現代美術的な側面の作品ではなく、陶芸家としての側面の桑田卓郎さんの作品がありました。

    桑田さんの作品は、茶埦(茶道具として使われるようなもの)、CUP(日常的に使用可能なもの)、オブジェ(巨大すぎる茶埦や、現代美術として展示されているようなもの)の3タイプにグラデーションはありつつも大きく分けられいます。

    それらは共通して、陶芸で使われている技術や手法などが使われて作品を作られています。

    今回の展示は、主にCUPの作品が多く特に新たに工房に作られたという薪窯を使った新作のCUPがメインでした。

    そのため、今までのような電気窯でつくったカラフルだったりメタリックだったりする作品は少なめで、早々に売り切れていました。

    桑田卓郎さんの作品といえば、今までの陶磁器としての枠を超えるような型破りな作品が多いイメージです。

    しかし、今回のタイトルが「伝陶」という部分や、電気窯ではなく薪窯を使った作品という事から、新たなスタイルでありながら、陶芸の伝統を組み込んだ作品にも思えます。

    初窯であるとのことで、様々なスタイルの作品がでていました。今までも様々なスタイルの作品を出しながら、いくつかのスタイルのものが定番として作品として作られ続けているので、この中から新たな定番が出てくるかもしれません。

    (個人的には写真の「CUP 焼き〆 土化粧白磁 オデキ」あたりが好きでした。桑田さんなので少し変形してたりノイズがあるようなものが気になってしまいます。)

    PHOTO

    BOOK

    INFO

    桑田卓郎 展「ー伝陶ー」

    会場:柿傳ギャラリー
    会期: 2023年3月25日(土)~3月30日(木)
    開館時間:11:00 – 19:00

    WEB:https://www.kakiden.com/gallery/archives/59450/

    OTHER

    その他の投稿はありません。

  • 村上隆のスーパーフラット現代陶芸考 – 十和田市現代美術館

    村上隆のスーパーフラット現代陶芸考 – 十和田市現代美術館

    村上隆さんの「村上隆のスーパーフラット現代陶芸考」を十和田市現代美術館で観てきました。

    最近村上さんがFacebookなどでいろいろ投稿している現代陶芸の展覧会です。村上さん自身が現代陶芸のコレクターであるので、そのコレクション展であるのですが、村上さんは日本の現代陶芸と現代美術の共通点やその文脈から芸術を問い直すようなことをしていて、それの展覧会という形です。

    ステイトメントやコンテクストのようなものは村上さんのFacebookの2017年の前半くらいを見るといろいろ書いてあったりするので、その辺りを観ていただければと思いますが、陶芸の世界は日本の芸術の縮図でもあり、現代生活陶芸も現在外に活路を見出す時期に来ているのではないか?しかし、そんななかいつもの日本的な考え方でまた悪い方向に向かっているのではないか?というようなものであると思います。それを村上さんとしては打破して新たな芸術の道を進んでいこうとしていると思うのですが、それらのなかで重要となってくる作品の展示という感じでした。

    大谷工作室さんの巨大な作品から、奈良美智さんのような現代アートから来ている陶芸や、桑田卓郎さんのような陶芸の新たな一歩を進んでいるようなもの、また逆に普通の皿や壺のようなものまで所狭しと並べられていて、村上さんの話に出てくる作品を直に観るような機会になりました。

    PHOTO

    BOOK

    OTHER

  • 「陶芸・彫刻を考えるきっかけ :信楽に撒かれた種」- Kaikai Kiki Gallery

    「陶芸・彫刻を考えるきっかけ :信楽に撒かれた種」- Kaikai Kiki Gallery

    「陶芸・彫刻を考えるきっかけ :信楽に撒かれた種」をKaikaiKikiGalleryで観てきました。
    参加している作家は、奈良美智さん、大谷工作室さん、桑田卓郎さん、上田勇児さんでした。そもそもKaikai Kiki Galleryには結構行っているし、ここで陶芸作品を買ったこともあるし、陶芸の展覧会も観ているので、目新しさはないかなと思っていたのですが、ここで突然に桑田卓郎さんが参加してきたのでびっくりしました。「陶芸・彫刻を考えるきっかけ :信楽に撒かれた種」をKaikaiKikiGalleryで観てきました。
    参加している作家は、奈良美智さん、大谷工作室さん、桑田卓郎さん、上田勇児さんでした。そもそもKaikai Kiki Galleryには結構行っているし、ここで陶芸作品を買ったこともあるし、陶芸の展覧会も観ているので、目新しさはないかなと思っていたのですが、ここで突然に桑田卓郎さんが参加してきたのでびっくりしました。

    もちろん、作品は陶芸とアートの間を行くようなものとして見えているし、村上さんが陶芸の問題を打破するために新たな地平を見つけるコンテクストを作り上げている展覧会ということもわかるのですが、桑田卓郎さんは入ってこないかなと思っていたので、桑田さんの湯呑みをつかっていたりするので嬉しい驚きでした。

    しかもこの湯呑みとかにカラフルなものが、付着?している作品とか、見たことがなかったので、この進化の仕方は面白いなと思ったりしました。桑田さんの湯呑み追加で買いたいけど売ってないんだよな。苦笑

    もちろん大谷工作室さんとか奈良美智さんの作品とかも絵画を立体化しているかのような素朴というか良い野暮ったさがある感じがドローイングのようで好きですし、上田勇児さんの作品などは緑が植えられている状態で完成しているといっていいと思うくらいでした。トークとかを聞くとより面白さもあるんだろうなと思いました。

    PHOTO

    BOOK

    OTHER

    その他の投稿はありません。

  • イケヤン☆展2011 in ROPPONGI TOKYO – 六本木ヒルズA/Dギャラリー

    イケヤン☆展2011 in ROPPONGI TOKYO – 六本木ヒルズA/Dギャラリー

    イケヤン☆展2011 in ROPPONGI TOKYOを六本木ヒルズA/Dギャラリーで観てきました。

    元々料理が好きなので陶器とかには興味があって色々知っていくうちに青木良太さんと桑田卓郎さんにぶつかりました。

    そこから色々と見て行くと青木良太さんなどがイケヤンという若手の陶芸作家の集団を率いているという事がわかってそこから発展する何かがあるんじゃないか?と思ってイケヤンはナカナカ注目している存在でした。そんなイケヤンが今回展示を行うということで、ちょうど森美術館を観たあとに見てきました。

    色々良い作家もいたし、なかなか使い勝手の良さそうな作品を作って日常でつかえるなというタイプの作家さんもいたし、ちょっと飛び道具な感じで若手で面白いと思う様な作品を作っている人もいました。しかし、やっぱり青木良太さんと桑田卓郎さんが個人的には飛び抜けて良い作品をつくっているなという印象が買うならそのあたりかなぁ?なんて想像をしながら観ていました。

    とりあえず、今回は桑田卓郎さんの作品は普段使いは難しいかな?という印象もあって、ちょっと前の作品とかの方がPOPに使えたなーっていう感じで個展とかで観たいなーと思ってしまいました。でも、イケヤンからまだまだ飛び出す可能性を結構感じたので、まだまだウオッチしていこうと思います。

    BOOK

    OTHER

    その他の投稿はありません。

  • 銀座でギャラリー巡り 09.11.21

    銀座でギャラリー巡り 09.11.21

    とりあえず、銀座をブラブラしていたので、桑田卓郎さんの作品が売っているというはなしのTKGエディションズへ。

    うーん。いいなー。作品ほしい。もっと色々みてそこから選びたいなーなんて思ってしまった。どこかで次に展示をやるときに観に行こうって感じです。あー。でも何か欲しいなー。

    ARATANIURANOで山と渓谷 — 小西真奈、横山裕一、渡辺豪がやっていたので行ってきました。

    目的は横山さんだったんですけど、やっぱり横山さんのは原画って言われても何となく不思議な気分ですね。原画よりもポスターとかの方が良いような気がしてしまった・・・。でも、今後は面白いものも作ってくれそうな気がするんだけど。そのほかの人達もなかなかよかったですね。

    その次はgggへ。北川一成展がやってました。結構単純な中に力強い感じのグラフィックを思わせるものがありましたねぇ。

    資生堂ギャラリーへ。ァオ・フェイのLive in RMB City展がやってました。セカンドライフを使ったアートみたいなものだったんですけど、イマイチセカンドライフには乗れなかったので、面白さがわからない・・・。

    新宿に移動して、KENJI TAKI GALLERYとWAKO WORKS OF ARTに行きました。

    KENJI TAKI GALLERYは、Alfredo JAARの写真作品でした。まだ、写真はよくわからない。作家にくわしくならないといけないかも。

    WAKO WORKS OF ARTは、Mike Kelley「Photographs/Sculptures」でした。こちらは写真といってもちょっとふざけてる感じとかあったり、立体とかもやっていたりでこっちの方がわかりやすくておもしろかった。

    BOOK

    OTHER

    その他の投稿はありません。