タグ: ギンザグラフィックギャラリー

  • グルーヴィジョンズ「ジー ジー ジー ジー」 – ギンザ・グラフィック・ギャラリー

    グルーヴィジョンズ「ジー ジー ジー ジー」 – ギンザ・グラフィック・ギャラリー

    「ジー ジー ジー ジー」 グルーヴィジョンズ展を見てきました。

    アートやデザインの両面から語られることのあるグルビことグルーヴィジョンズの展覧会が銀座のgggであるとのことだったので、いってきました。

    最初は結構音楽系のアートワークとかから入って来たイメージでそれがアート的なところと結びついて色々やってるなーというイメージで結構雑誌とかメディア系の露出も多かったように感じていたんですが、最近少し下火なのかな?なんていうイメージでいたのですが、行ってみていやー。いまでも色々やっているんだなーっていう印象に。

    あまり目立っていないところでは、タバコのキャスターの新デザインとかかなぁ?よくわかるっていうのでは、東京マラソンのポスターとか。前よりも露出度とか派手さはなくなっているのかもしれないけど、すでに定着して生活に入り込んだという感じなのかもしれないなという印象でした。完全にデザインの方に振れたんだなーという印象でした。

    BOOK

    グルーヴィジョンズ (世界のグラフィックデザイン)
    ギンザグラフィックギャラリー
    売り上げランキング: 191235
    GRV2283、GRV2284 [DVD]
    GRV2283、GRV2284 [DVD]

     

    posted with amazlet at 11.10.31
    ナウオンメディア(株) (2006-09-22)
    売り上げランキング: 26675
    GROOVISIONS MGR
    GROOVISIONS MGR

     

    posted with amazlet at 11.10.31
    GROOVISIONS
    パルコ出版
    売り上げランキング: 131552
  • 銀座ギャラリー巡り 10.03.05

    銀座ギャラリー巡り 10.03.05

    銀座でギャラリー巡りをしてきました。

    「鎧松」東信展

    東さんの作品は何かの展覧会の一部として発表されているのを観た事があるんだけど、こういう展覧会という形で観るのは初めてですね。作品は鎧松と映像が一つだけでしたが、何か不思議なものでいつもとは違う感じでした。

    宮島達夫「その人と思想」展

    あのデジタルの数字を六本木ヒルズをはじめ色々な場所に展示している宮島さんの展覧会です。今回は今までの記録をまとめた本の出版記念だったので、宮島さんがデジタル数字の作品に至るまでの色々な作品や歴史が取り上げられていました。僕は宮島さんがそこに至る歴史を知らなかったのでかなり面白かったです。

    NIPPON VISION 3

    これはD&DepartmentのDesignTravelっていうすべての都道府県のデザイン観点からみた観光をデザインするという取り組みの中間報告のようなものでした。これは面白い取り組みだと思っているので、ドンドン進んでいけばいいなぁ。

    福田繁雄のヴィジュアル・ジャンピング

    グラフィックデザインの福田繁雄さんの作品展です。簡単なグラフィックのなかに遊び心となんだろう?と思わせるグラフィックを多数作っていました。その遊び心が伝わりやすい形でビジュアル化しているのでこういうのがグラフィックデザインだよなと思うものばかりで良い作品ばかりでした。

    村山悟郎展

    資生堂ギャラリーですね。資生堂アートエッグという若手を育てるシリーズです。

    村山悟郎さんは、縄を組んでキャンパスも自分でその場で作りつつ作品を制作するようです。この作品のキャンパス自体も大きくて力強い感じだったので、エネルギーを感じるものでした。しかし、その作品よりも、壁に書かれた迷路からあるルールに基づいて壁にドローイングしていくという作品が面白かったです。

    BOOK

    「宮島達男 解体新書」すべては人間の存在のために
    宮島 達男
    Akio Nagasawa Publishing
    売り上げランキング: 320187
    宮島達男 Art in You
    宮島達男 Art in You
    posted with amazlet at 10.03.13
    宮島 達男
    エスクアイア マガジン ジャパン
    売り上げランキング: 479911
    福田繁雄 ggg Books 世界のグラフィックデザインシリーズ 8
    福田 繁雄 田中 一光
    トランスアート
    売り上げランキング: 640070
    福田繁雄のトリックアート・トリップ
    福田 繁雄
    毎日新聞社
    売り上げランキング: 354588
  • 銀座ギャラリー巡り 09.10.20

    銀座ギャラリー巡り 09.10.20

    R0018875.jpg

    松屋のデザインギャラリー。「五十嵐淳+松岡恭子 北海道と九州の若き建築家の交錯」展がやっていました。これは結構みたいなと思っていたので、なかなか面白かったです。若い建築家のものもタマにはいいなぁ。

    アップルストアのトークショーがYouTubeにでてました。

    gggです。山形季央展でした。余り詳しくしらない方だったんだけれども、写真を上手く力強くつかっているなという印象。

    R0018877.jpg

    ギャラリーG8です。原耕一 アートディレクション展「もうちょっとだな」結構昔からインパクトに残っているというか、こういうのグラフィックデザインあったよなーという作品がいっぱい並んでいました。最近あんまりみてないなーというタイプのグラッフィクだったかなー。

    R0018878.jpg

    東京画廊 BTAPです。高橋淑人個展「…and so what a beautiful day it is again today」抽象画のようなペインティングでした。

    しかし、ペインティングというような括りとはちょっと違う重ねて行ったようなタッチが印象的でした。どうやら特殊な方法で書いているみたいですね。色の重なり合いとかそういう部分も結構好きでした。

    BOOK

    山形季央 (世界のグラフィックデザイン 91)
    山形 季央
    ギンザ・グラフィック・ギャラリー
    売り上げランキング: 780877
  • 銀座ギャラリー巡り 09.07.15

    銀座ギャラリー巡り 09.07.15

    2009 ADC展 Gallery G8

    2008の5月から2009の4月までの、広告等のグラフィックデザインのADC会員の作品を選考するとなっています。gggと合同展のようなものですね。結構知ってるような作品が多い中で市田ガーデン「NEWSPAPER to NEW PAPER」のパッケージデザインは結構おもしろかったです。しかも、普通に良いなーって思っちゃうような感じで。普通の新聞に単純な幾何学模様を綺麗な色でプリントして、包み紙にしようという、新聞紙は包み紙としても良いし、ただ捨てられるよりもいいし、色々プラスになっててこれがデザインだよなーとか思いました。

    R0017539.jpg

    2009 ADC展 ggg Gallery

    さっきと同じ、ADC展です。こちらは、ポスター、新聞・雑誌広告、エディトリアルデザイン、パッケージ、CI・マーク&ロゴ等が多かったように思います。こちらはどちらかというと、今までgggでおこなってきた展覧会の総集編とも思えるような内容でした。ただ、有名どころの作品がすべて集まっているなんていうのは滅多にないので、面白いです。結構興味深かったのが、佐藤可士和さんのモノが今年は全然なかったですねー。まあ、もともとデザイナーと言うよりも・・・。気もしてましたが。でも、やっぱりココに並ぶようなものは良いものが多いですねー。

    R0017538.jpg

    ヘルシンキ・スクール写真展 風景とその内側 SHISEIDO GALLERY

    フィンランドのヘルシンキスクールで学んだ人達、4人の合同展のような感じでした。ちょっと綺麗すぎてタイプじゃないかなーって感じです。でも、綺麗な写真って感じでこういうの好きな人って多そうだなー。確かに北欧の匂いもちょっとする感じもありますね。北欧って何か不思議にいろんなイメージが日本ではつけられてる感じがしますが、どのイメージが実際と一緒なんだろうか。

  • 銀座ギャラリー巡り 09.06.25

    銀座ギャラリー巡り 09.06.25

    まずは、東京画廊 + BTAPで矢柳剛 個展「一日一生、365日の痕跡 そして今」を見ました。グラフィックデザイン的なニュアンスとキュビズム的なニュアンスがくっついたような作品と、毎日日記ではないんだけど、書いて行った軌跡が感じられるドローイング作品があったという印象ですね。

    R0017461.jpg

    次にG8で、JAGDA新人賞受賞作家作品展2009、色部義昭・えぐちりか・岡田善敬・榮良太を観てきました。あー。これ観た観たっていうのは、ドコモダケ位ですかね?でも、それ以外のやつとか、結構好きな感じのもあったりして、スゴいなーなんて思ったりですね。グラッフィックデザインとかも音楽とかと一緒でどれだけやって来たりみてきたりしたかがモノをいいそうだな。

    R0017463.jpg

    最後はgggでMax Huber – a graphic designerを観てきました。こちらは一転して、完全にフランスとかの西欧のグラフィックデザインですね。ちょっと昔のグラフィックが多いんですけど、それにしても洗練されている。古い感じは否めない部分もありますが、それとは違ってクオリティの高さを痛感しました。レベルの高い作品っていうのはこういうのなのかな?なんて思いながら観てました。

  • 銀座ギャラリー2つほど 09.05.26

    銀座ギャラリー2つほど 09.05.26

    R0016950.jpg

    銀座のギャラリーを2つほどみてきました。みたのはいつも通りgggとG8です。まずはG8です。やっていたのは山崎博展「動く写真!止まる映画!!」です。

    山崎博展「動く写真!止まる映画!!」
    これは実験写真とかそういうのに近い?何かコンセプトを決めてそれに従って写真を撮っているという感じがします。でも、自分は写真に付いては余り詳しくないので、これから色々覚えて行く段階って感じなのかな?ただみるだけでも、結構きれいだなとか面白いなとかあるんだけど、杉本博司さんくらいアートな感じには寄っていなかったので、どのくらいの視点で見ていいのかがよくわからなかったです。

    次は、gggで、矢萩喜從郎展[Magnetic Vision/新作100点]です。

    矢萩喜從郎展[Magnetic Vision/新作100点]
    こちらは、ポスターかな?あたらしい視覚表現という感じだけど、虫眼鏡が反対になっているというか、円の中が遠景で外側がクローズアップされている物をたくさん色々なもので試しているというもの。今までそんなにみたことない表現。

  • 09 TDC展

    09 TDC展

    gggでやっていた「09 TDC展」に行ってきました。TDCの中での一年の優秀作品を選ぶという展覧会です。一応グランプリは書いておきましょう。

    ● グランプリ (1作品)
    中村勇吾 + tha 展覧会「NOW UPDATING…THA/中村勇吾のインタラクティブデザイン」

    ということで、今をときめく中村勇吾 + thaということです。ついでに、gggでやった展覧会も評価されたようです。確かに良かった。というか、作品に圧倒されたという感はありました。WEBといえばこのくらい出来ないとかなぁ・・・。

  • 「DRAFT展 ブランディングとアートディレクター」- ggg

    「DRAFT展 ブランディングとアートディレクター」- ggg

    R0016430-pola.jpg

    「DRAFT展 ブランディングとアートディレクター」をギンザグラフィックギャラリーで観てきました。G8でやっていた植原亮輔さんもDRAFTの一員です。

    DRAFTは多岐に渡って、本当に色々やってました。あれもこれもそうなんだーという印象。モスバーガーの広告とか、オシャレな下着のお店とか、本当に何でもやってますね。

    所員個人で、何を作ったかという展示も地下の階でわかるようになっていて、それぞれ個々人の個性が出てるんだなぁという印象を受けました。

    代表の宮田さんはデザインするなと言うそうで、それが木をみるような細かい作業にとらわれるなという意味で使われているというような事を言っているようです。もっと森のような部分をデザインするという事が必要で、デザインしてますと言って細かい部分に入って行くとデザインするなと・・・。

    そんなタイトルの本「デザインするな」が出たという記念の展示でもあったみたいです。

    BOOK

    デザインするな―ドラフト代表・宮田識
    藤崎 圭一郎
    DNPアートコミュニケーションズ
    売り上げランキング: 18221
    THE BOOK OF THEATRE PRODUCTS シアタープロダクツのメソッド
    シアタープロダクツ
    リトルモア
    売り上げランキング: 298343