タグ: 加藤泉

  • 加藤泉「寄生するプラモデル」- ワタリウム美術館

    加藤泉「寄生するプラモデル」- ワタリウム美術館

    加藤泉さんの「寄生するプラモデル」をワタリウム美術館で観てきました。

    加藤泉さんは、昔は比較的ペインティングが多いような印象でしたが、最近は木や石などの自然の素材を使った立体が多くなっている印象でした。

    ところが、今回はさらに人工物であるプラモデルを使って作品を作っていました。とはいえ、昔から色々な場所でカラーリングが違うソフビの作品を売っていたり、シャンプーボトルの作品もやっていて、そのようなものが作品に取り込まれていたこともあるので、プラモデルも自然に作品に取り込まれていました。

    ただプラモデルと言ってもロボットとか車とか戦車ではなく、それどこに売ってるの?というような、動物や昆虫や魚のプラモデルでした。

    ステイトメントを見るとどうやら、ヤフオクやeBayで買った昔のプラモデルらしいのですが、それを見つけている時点で流石です。

    展覧会の最初の方の作品は、石にペインティングをした加藤泉さんのいつもの精霊のような何かを、作品にしているものとプラモデルが並んで組み合わさって作品になっていました。

    木彫の大きい作品などと、プラモデルがいくつも組み合わさっている作品などはもはやジオラマのようなプラモデルとの一体感があるように感じました。

    プラモデルとの組み合わせの面白さを観ていく展覧会のようにも見えたのですが、それだけではなかったです。

    最終的には、石の作品がそのままプラモデルになって組み立てられるというものが展示されていました。パッケージまで完璧にできているので、販売しているかのようなクオリティー。

    組立説明書もあるし、ポスターのようなものもあって、プラモデルを組み立ててデカールを貼ると完全に作品となるようです。

    しかし、これはいざ売ってたとして、買っても大切にして組み立てられないかもしれない。

    プラモデルと合わさった作品から、プラモデルが作品になるまで、なめらかに物語がつながっていて、とても面白い展覧会でした。

    外には、大きい石の作品がワタリウム美術館の道を渡った向かいにあるので、それも必見です。

    MOVIE

    PHOTO

    INFO

    加藤泉一寄生するプラモデル

    会場:ワタリウム美術館
    会期:2022年11月6日(日)〜 2023年3月12日(日)
    休館日:月曜日(1/9は開館)、12/31-1/3
    開館時間:11時 – 19時

    WEB:http://www.watarium.co.jp/jp/exhibition/202211/

    BOOK

    OTHER

    その他の投稿はありません。

  • SPRING FEVER – 駒込倉庫

    SPRING FEVER – 駒込倉庫

    SPRING FEVERを駒込倉庫で観てきました。

    一人一作品で40名くらいの作家が参加しているイベント的な感じでした。実際アートフェア的な気分になりましたが、若手作家が多かったり、逆に若手のコレクターにも向けられていて買いやすい値段のものが多かったり、若手の批評家なんかにも向けられているような気もしました。

    実際コンセプトとしては以下のようです。

    桜さきみだれる4月、駒込倉庫にて若手作家約40名による展覧会を開催いたします。作家とコレクター、キュレーター、ギャラリスト、鑑賞者との交流と、彼らをサポートするための作品販売を目的とし、アートフェア的要素を含む小作品の展覧会です。

    交流はよくわからなかったけど、イベントとかでるとそういう感じなのかな?あまり小作品だけっていう展覧会もないし、小作品だと買いやすい値段だったり、部屋に飾りやすい大きさだったりするからいいよなこういうのと思ったりしました。

    個人的には今津景さんとか今井俊介さんとか欲しかったなぁ。ちなみに加藤泉さんのは非売だったようです。

    PHOTO

    BOOK

    OTHER

  • 加藤泉「加藤泉展」 – Take Ninagawa

    加藤泉「加藤泉展」 – Take Ninagawa

    加藤泉さんの展覧会がTake Ninagawaでやっていたので、観てきました。

    ARATANI URANO所属だったと思うのですが、今回からTake Ninagawaの所属になったのかな?Take Ninagawaは海外に強いギャラリーのイメージがあるので、加藤泉さんが所属するとなかなかいい方向にドンドン海外進出しちゃうのかな?という感じがします。

    作品という意味では、今回はものすごく新しい何かというよりはTake Ninagawaでの紹介的な意味合いが強いのかいろいろなタイプの作品があるという印象でした。いつもの人のモチーフのフィギュアを使ったような立体作品から絵画を上半身下半身でつなぎ合わせたかのような作品があったりという感じでした。

    これからどんな感じの作品が増えていくのか、海外にガンガン進出しちゃうのかな?これからが楽しみになっていくような気がしました。

    BOOK

    OTHER

  • 加藤泉「Paintings and Sculptures」- アラタニウラノ

    加藤泉「Paintings and Sculptures」- アラタニウラノ

    加藤泉「Paintings and Sculptures」をアラタニウラノに観に行きました。

    加藤泉さんは、Nadiffでも展示をやっていましたが、同時にアラタニウラノでも展示をやっていました。こちらはいつも通りというか、Nadiffでの新たな一手ではなく木彫りのスカルプチャーとペインティングです。展示タイトルも「絵と彫刻」だからまさにその通りです。

    最近一連の作品をみていてなんだか少しづつ絵の不穏な異形の胎児のようなものに慣れてきた感じがしてます。そのうち子どもを観る様な感じで愛情の様なものが生まれたりするのかなぁ?そしたらかなり面白いものになるだろうなという事はよくわかります。そういう風になったら面白いんだろうな。

    BOOK

    OTHER

  • 加藤泉「Paintings and Sculptures」- NADiff Gallery

    加藤泉「Paintings and Sculptures」- NADiff Gallery

    加藤泉 「Paintings and Sculptures」をナディッフアパートで観てきました。

    加藤泉さんは細々と売れないアーティストの時代を10年以上も続けていた中、ある日突然ヨーロッパからのオファーが来て一気にトップアーティストに上り詰めたそうです。

    作品は独特の世界観のなかにある胎児のような子どものようなモチーフのペインティングや彫刻というものなんですが、その独特で強烈な世界観は確かにインパクトがあります。

    今までの加藤さんの作品のイメージだと、木彫りの彫刻のような作品か、油絵のような絵画の作品のイメージだったのですが、今回はフィギュアでした。これは、作品集に作品をつけるためにそうしたのか、それ以外の意味があるのかは分かりませんが新たな一手として面白いなぁと感じました。フィギュアというところで、ここからどうなっていくのかという余白があってこれからが気になります。

    BOOK

    OTHER