タグ: 横浜

  • 横浜トリエンナーレ 2008 – 1日目

    横浜トリエンナーレ 2008 – 1日目

    横浜トリエンナーレ2008に行ってきました。

    これが一番良かった。立体音響にも近いサウンドスケープというか、鏡のウラが極薄なスピーカーなんだけど、案外音が良くて/大きくて、どこから音がしてるか分からないし、スピーカーが回転して、より空間が不思議に感じられる。これはすごかったです。

    081006-054.jpg

    これは、ジムランビーじゃないけど、サイケな部屋。こういう空間はドキドキします。

    081006-055.jpg
    081006-058.jpg

    奥のカフェもなかなか乱雑ながらに、かわいくPOPかつお洒落かつ雑多にまとまってる。バランス感覚がよかったなー。

    赤レンガでもやってます。ここは映像作品多め。時間がかかるから、ちょいちょいで。灰野さんの映像とか爆音で聞いてみたり、チェルフィッチュのフリータイムをはじめてみてなかなかおもしろいなーなんて思ったり。

    ただ、一番嫌いな作品もここにあったり。言葉は暴力にもなるね。ああ見せられると。

    081006-060.jpg
    081006-061.jpg

    ランドマークのほうにも。飛び込んじゃダメ!受け止められません。

    不安げな顔をしないでほしい。

    081006-064.jpg
    081006-065.jpg

    NYKにも行きましたー。

    ここが一番色々な作品があって見所です。銅鑼にポテトを投げてるの作品面白い。

    これは、エフェクターをつなぎまくって信号を変換して、それを光とか音にしてるみたいだったけど、それ自体も面白いけど、エフェクターの多さに興奮!笑

    そのあと、ルーフトップパラダイスに行ったりしました。のびアニキが面白い。のび太の格好してるんだよ。だって。毎日いるらしいですよ。街中をチャリ通らしい。笑

    BOOK

    アートシティ・ヨコハマガイドブック 横浜トリエンナーレの街を歩く
    カワイイファクトリー
    美術出版社
    売り上げランキング: 79743